2012年5月30日水曜日

肉の万世秋葉原本店10F千代田でディナーを食べてきました (05/30)


秋葉原にそびえる肉の万世秋葉原本店。ここはビル丸ごとが株式会社万世直営の精肉店、もしくは肉料理店になっていて、階が上がるごとに高級なお店になって行きます。当然、価格も上昇していくわけで…。

常々「ボーナス出たら万世最上階に食べに行きましょう」と言っていたじょにーさんにボーナスが出たというので食べてきました。面子はじょにーさんと俺、みにくーぱーさんでした。ちなみにこの面子でボーナス支給後なのはじょにーさんだけでしたが、何故か奢りではありませんでした。

ちなみにみにくーぱーさんは万世の最上階にしか行った事がないのだそうで、「万世の他のお店に行ってみたい」と言っていました。最上階しか言ったこと無いとかブルジョワすぎるw

万世ビル


万世1階の休憩スペースみたいなとこ(フードインコーナーなのかも)に集まり、エレベーターで10Fへ。スタッフが眺めの良い窓際の席に案内してくれます。どうやら1組ごとに専属のシェフが付いて、目の前のカウンターで調理してくれるようです。

案内された席


傍らにある椅子の上に荷物を置くよう促されたので、言われたとおり荷物をおきます。すると布で覆って荷物を隠してくれます。景観を大事にしているってことなんでしょうなぁ。

で、席に座るとスタッフが紙エプロンを着けてくれます。まさかやってくれるとは思っていなかったので、これにはびっくりしました。ほどなくして、オードブルが運ばれてきました。

生ハム
しめじのポタージュスープ
海老と帆立のグレープフルーツドレッシングがけ


オードブルを食べていると、シェフがバターを分厚く切り取って鉄板の上に広げます。その上でほうれん草を炒め始めました。しんなりしたらほうれん草を脇に置き、再度広げたバターの上で3つに切り分けた肉厚の帆立を炒めます。仕上げに、炒め終わったバターをデグラッセした(日本酒とレモン果汁を加えた)ソースを作ってかけてくれました。

帆立貝の鉄板焼き


次は車海老の鉄板焼きです。2本のヘラだけを使って車海老の殻を器用に剥く技に感心しました。大きい海老だからできるんだろうけど、あれは凄かった。ちなみに、足が付いている腹側だけは残して、ずっと鉄板の上で焼き続けていました。

調理中の様子


車海老の鉄板焼


次に出てきたのは、ミナミイセエビオーブン焼でした。これはオーブンで焼く必要があるので、目の前で調理してくれるわけではありませんでした。焼いた椎茸とプチトマトが添えられています。

ミナミイセエビオーブン焼


もうここまでで結構お腹が膨れていたのですが、ここからがメインのお肉の登場です。

左:A5グレードの黒毛和牛極上ロースステーキ 150g
右:A4グレードのシャトーブリアン 200g
左上:ガーリックスライス
右上:焼き飯用のお肉


肉の前に野菜を炒めます。手前にあるのが車海老の腹側の殻。ずっとここで焼かれてました。

奥でガーリックスライスを揚げてます


焼きあがった野菜を器に乗せ、いよいよ肉を焼き始めました。焼き加減を聞かれたのですが、「お勧めの焼き方で」と言ったらミディアムレアを薦められました。

焼き野菜


まず厚いシャトーブリアンから焼きます


表面に焦げ目が付いたら蒸し焼きにします


肉の焼き上がりを待つ間に野菜サラダが出てきます。

野菜サラダ。ドレッシングが美味しかった


で、いよいよ肉が提供されました。

シャトーブリアン


美味しそう


写真を撮り忘れましたが、2種類のたれとおろしにんにく、わさびが提供されました。わさびだけ乗せて食べるのが一番美味しかったと思います。あと、じょにーさんのロースステーキを1口分けてもらいましたが、Aロースなのでサシが多くて非常にジューシーでした。が、個人的にはジューシーすぎるかなといった感じ。シャトーブリアンの方が肉を食べてる感じがして好きです。

ちなみに、1ランク上の極上シャトーブリアンはA5ランクの肉ということで、もうすこしサシが大めなのだとか。うーん、ロースほど入ってしまっているなら、俺はシャトーブリアンでいいなぁ。冬ボー出たら食べ比べてみたいものです。

ここまでずっと焼かれてた車海老のお腹


最後は焼き飯と赤出汁、香の物が出てきました。焼き飯は一部をおせんべいのようにして丸く焼いて、上に乗せてあります。おこげみたいで美味かったですね。

銀シャリか焼き飯か選べますが、焼き飯がお勧め


分かりづらいけど、右上がおこげ


食後はラウンジへ移動して、デザートとコーヒー(もしくは紅茶)をいただきます。俺は紅茶、じょにーさんとみにくーぱーさんはコーヒーでした。

ラウンジ


オレンジムースの白ワインムース添え


バターや食材を切る時の包丁の切れ味が凄く良いのと、シェフの調理の動きがてきぱきしているので、調理を見ていて小気味良かったですね。味もさることながら、目でも楽しませてくれるお店でした。

2012年5月26日土曜日

初輪行(その2)&桜前線ツアーFINAL@よみうりランド太陽の広場 (05/26)


相模大野で彩さんにご挨拶した後、現場にいた東池袋さんとルナさん、ぞのみっちさんと合流。よみランまで自走する体力は残ってなかったので、輪行で向かうことにしました。

ちなみに、小田急小田原線も小田急バスも手荷物料金などは特にかからず、そのまま乗せていただくことができるようです。ありがてぇありがてぇ。ひとえに自転車愛好家の先人達が粘り強く交渉してくれたおかげです。輪行禁止!なんて言われないように一般乗客に迷惑をかけないよう配慮しながら輪行を楽しんでいきたいですね。

とりあえず駐輪場から自転車を回収し、駅前の邪魔にならなさそうな場所で輪行袋を広げ、30分以上あーでもないこーでもないと悩みました。よみランに向かう時間も迫ってきてしまったので、東池袋さん達には先に行ってもらうことに。別れしな、東池袋さんからよみランの株主優待入場券を分けていただきました。いやー、これは助かりましたね。有難うございました。

シクル・マーモットのBB店長に電話でヘルプを求めつつ、なんとか輪行袋に車体を収めることができました。BB店長、お忙しいのに時間を割いていただいて有難うございました。

格闘の末、なんとか輪行袋に収まったRFA5


小田急線でよみうりランド前駅まで移動する途中、取手まで一本で帰れる電車が隣のホームに入ってきたことに気付きました。疲れてるし、これで帰ってしまおうか…という考えが頭のをよぎります。東池袋さんからチケットを頂いていなかったら、多分帰っていたと思いますw

取手直行の電車


輪行袋を担いでよみランに入場できるのか、少し不安でしたが普通に入場することができました。ふと気になって輪行袋を持ったままゴンドラに乗れるのか聞いたところ、「そのくらいの大きさでしたら問題ございません」とのこと。すごいぜよみランw

太陽の広場に着いたときには、ももこさんのリハーサルが終盤に差し掛かっていました。翌日のフレッシュ収穫祭に合わせて関東に来ていたアイルトンさんをはじめ、ひかりんさんや生駒さん、れぐざさん、プリキュアおじさん、だん吉さん、しのぶさん、アルティさんなど大勢の方が来ていました。

荷物が多いので人が少ないあたりに座ったのですが、皆さんリハに集中していて全く気付かれませんでしたw

ルナさんに声を掛けてもらって初めて気付かれたのですが、普段とあまりに違う格好ので驚かれたようです。

マヴィックのムーンイエローの半袖ジャージだったので、黄キュアアンソロ主催のひかりんさんは嬉しそうに「上着黄色じゃないですかー。(自分の上着と)お揃いですよ!」と言ってくれました。でもちゃうねん。おっちゃん太ってるから、お店(マーモット)にこれしか着れるサイズが無かったんや…。

プリキュアおじさんの「気持ちスポーティーに見えるよね」って言葉にはくそぉぉって思いました。今にもっとスマートになってやるから見てろよぉw

ちなみにみにくーぱーさんは神奈川の自宅からbromptonでよみランまで来たのだそうです。あの坂を上ったのかーと感心しましたが、実際は畳んでゴンドラに乗ってきたのだとか。家からよみランまでは40kmくらいだと言っていましたが、ミニベロでその距離は凄いですね。案の定、その後数日は体の痛みに悩まされたそうですw

また、アルティさんはしのぶちゃんの乗り物利用券でバンディット(ジェットコースター)に乗せられてひどい目に遭ったそうです。かわいそうにw

ももこさんのMCによると、昼間は天気が凄く良くて日焼けが心配なくらいだったらしいですが、18時になるとさすがに太陽も沈み、雲も風も出てきました。半袖半パンだったので、もの凄く寒かったです。ウィンドブレーカー買っておけばよかったと後悔しましたが、予算的にキツかったんですよね…。

うおー、さみぃぃと震えていたらひかりんさんがタオルを貸してくれました。これは本当に助かりました。有難うございました。

ちなみにこの日のステージは、ももこさんの2ndアルバム「桜色」発売を記念したフリ-ライブツアー「桜前線」の最終回でした。色々と予定がかち合ってしまって、ツアーにはあまり行くことができなかったんですが、ツアー最後のステージを見ることができてよかったです。ももこさんはライブ後の物販で「次は梅雨前線っていうツアーが始まります!」と言っていましたw

あれ、ってことは6月16日の横浜大桟橋と7月21日の浦和コルソは「桜前線」ではないフリーライブなのかな。また、6月22日と7月6日には久々(半年振りくらい?)の箱ライブがあるようなので今から楽しみです。

セットリスト
01.You make me happy-Happy togetherメドレー
02.笑顔の行方
03.風穴
04.屑星
05.桜色

GW中のよみランフリーライブでも思ったけど、屋外で聞くももこさんの歌声はすっと空に吸い込まれていく感じがして凄い好きなんですよね。そんな素敵な歌声の持ち主なのに、口を開くとやえさんばりの天然発言が飛び出すのもももこさんの魅力のひとつです。この日もこんにちわとこんばんわを言い間違えていましたしw

そういえば、「笑顔の行方」の途中でれぐざさんがさっと席を立っていました。何だろうと思ったら中学時代の同級生と偶然再会したのだそうです。凄い偶然だと思います。

歌の合間には、よみランの宣伝や先日開催された和歌山のフォークジャンボリーについてのお話がありました。言葉の1つ1つを置いて来る気持ちで歌ってきたので、それが来てくれた方のお土産になって欲しいと言っていました。

ちなみに、このよみランライブがフォークジャンボリー後一発目のライブだったのだそうです。遊園地のステージで歌える機会はそうそう無いけれど、次の機会が来たらまた皆さんと笑顔でお会いしたいとのことでした。

夜に差し掛かって風が吹いてきたと前述しましたが、「屑星」を歌っている最中に譜面台が倒れてしまいました。歌い終わった後にももこさんが「びっくりした」と仰っていましたね。

また、「桜前線」の総括的なお話もありました。毎回ステージごとに、環境もお客さんも違うし普段ライブハウスには来ないだろう人とも会うことができた。そんな環境でのツアーは凄く得るものが多く、勉強になったのだそうです。本音を言えば、ライブハウスでの活動からフリーライブ活動に完全にシフトされたのが少し残念だったのですが、次の箱ライブでは成長したもおこさんが見られるのではないか、と期待しています。

最後にサポートメンバーの紹介がありました。ひどいことに、毎回忘れてしまうのだそうですが、ももこさんらしいというかなんと言うか…w

サポートメンバー
Cho.&Gt. 中村博
Cho.&Key. 飯田美咲

終演後の物販で、Tシャツを買おうかと思っていたのですが残念ながら半袖とのこと。長袖だったら即購入だったのですが。まぁ考えてみれば、ライブTシャツで長袖ってほとんどないですものね。とりあえずkanabunさん用のお土産を買いました。

最後は一本締めでライブ終了。「いよぉ~おっ、パン!」ってやつなんですが、いつからこれが一本締めと呼ばれるようになったんでしょうか。本当は一拍締めのはずなんですけどね。

帰りはたすくさんの車に乗せてもらって小金井二郎へ。車中では大変下世話な話題で盛り上がりました。二郎に行く前に、一旦アフロ宮さんの家に輪行袋を置かせてもらいました。宮さんもクロスバイクを持っているそうなので、こんど自転車持っている人たちでポタりたいですね。

それにしても、90km走った後の二郎は格別でしたねー。消費したものをまるまる摂取してしまう元の木阿弥感が非常に背徳的でたまりませんw

小金井二郎の小つけ豚、アブラカラメ


帰りはたすくさんに西国分寺駅まで送ってもらいました。ここからだと武蔵野線で新松戸まで行き、そこから常磐各駅→常磐快速と、人が少ない路線で取手まで帰れるので大変有難かったです。本当に有難うございました。

そういえば、車内でルナさんから「相模大野で花束を渡した人、ユージさんが全部かっさらっていったからぐぬぬって感じでしたよ」って聞かされました。このときは単に悪いことしたなぁと思いましたが、そんなに重く受け止めていませんでした。後日それに起因した(と思われる)トラブルに巻き込まれるとは、この時は知る由もなかったですし。

それはそれとして、初めての輪行はこうして終わりました。目標時間に間に合わなかったりもしましたが、心配していた筋肉痛もほとんどありません(背中と肩が少し張ったくらい)でしたし、疲れよりも走ったぞーという充実感の方が大きい一日でしたね。

6月3日にはkanabunさんと利根川サイクリングロードを河口まで攻める約束があるのですが、どうも雨が降りそうな予感…。晴れとまでは行かないまでも、曇天くらいで勘弁していただきたいものです。

初輪行(その1)&池田彩 1st Album "episode 1"発売記念イベント@相模大野ステーションスクエア (05/26)


5月26日はよみうりランドでももこさんの、相模大野のステーションスクエアで彩さんのミニライブがありました。ももこさんのステージは13時からと18時から。彩さんのステージは15時からでした。小田急小田原線で数駅しか離れていないため、ももこさん→彩さん→ももこさんと梯子した方もいたようです。

調べてみると、取手からよみランまでは70km弱、相模大野までだと80km弱くらい(ちなみに相模大野とよみラン間は15kmほど)でした。片道だけで今までの総走行距離に匹敵する距離だったので、不安が残る距離です。しかし、ロングライド的には100km以下なんて入門用とも言えないくらいの距離です。とりあえず走ってみる分にはちょうど良い距離なんじゃないかと思い、挑戦してみることにしました。

よみラン周辺は激坂なので、13時のももこさんのライブは諦めて、とりあえず相模大野に向かうことに。相模大野に着いた時点でいけそうだったら欄よみランまで自走し、ダメそうだったら輪行で向かおうという考えです。

そのためには準備が必要!ってことで、前日にシクル・マーモットで色々買い込んで準備しました。このとき、輪行すると言ったら店長のBBさんから補給食とロングボルトをおまけでいただきました。ありがとうございます。


<購入したもの>
・半袖ジャージ
・レーサーパンツ
・ツールセット
・レンチセット
・チェーンルブ
・パンク修理パッチ
・携帯ポンプ
・ボトルケージ
・タイヤレバー
・ボトル
・予備チューブx2
・フロアポンプ

色々買い込んだブツ


おまけで頂いた補給食とロングボルト


また、最近発見した取手のバーで一人前祝いがてらお酒を飲んで帰宅。風呂に入った後、生乾きのままベッドに潜り込んで就寝。

トラピスト・ロシュフォール。めちゃくちゃ美味しい。


翌朝は5時くらいに起床。前日購入した携帯ポンプとかボトルホルダーを組み付けて出発の準備。諸々終わったのが7時くらいでした。しかし、ここで輪行袋を購入し忘れてたという重大なミスが発覚w

一番肝心なモノを買っていないとは、自分の迂闊さも相当なものです。とりあえず、ちょうど中間くらいにあるなるしまフレンドの神宮店で購入することにしました。

朝ごはんを食べて、8時30分に出発。彩さんのステージが15時からなので、現地の移動時間で30分ほど余裕を見ても6時間ある計算です。これなら間に合うだろう…出発前はそう考えていました。

09時07分 11km地点 ローソン6号柏店(トイレ休憩)
09時59分 25km地点 松戸市立第二中学校(体育祭を観戦)

松戸市立第二中学校の体育祭


10時22分 29km地点 中川

中川


10時53分 35km地点 ローソン 向島一丁目店(最中購入)

GWに生駒さん、ひかりんさん、れぐざさんと食べに行った駒形屋


浅草の芋菓子専門店。お土産の芋羊羹を購入しました。


このとき、荷物を入れるところがサドルバックしかないことに気付いて、どう運ぼうかかなり悩みました。結局、バックを2Lに広げて無理やり詰めることに。

法務省旧会館


12時04分 45km地点 国会議事堂前

国会議事堂。修学旅行生が見学していました。


12時21分 49km地点 なるしまフレンド 神宮店(輪行袋・ボトルケージ購入/組付け)
13時03分 49km地点 なるしまフレンド 神宮店出発


輪行袋と、それを入れるボトルケージの選定では清水さんにお話を伺いつつ決めました。物静かな話し方をする人でしたが、調べてみたらこの方、神宮店の販売チーフさんなんですね。「茨城から神奈川まで行って輪行で帰ろうと思って来たんですが、まだ輪行袋買ってないんです」と言ったら、さすがに苦笑されてしまいました。ですよねーw

ちなみに、この日なるしまフレンド神宮店で輪行講習会が開催されていたらしいです。しかも講師はOSTRICHの伊美社長だったとのこと。うーん、知っていれば間に合うように家を出たのですが…。これは参加したかったですね。とても残念です。


購入したボトルケージ


輪行袋を取り付けたところ


13時17分 52km地点 アシパン前通過通貨

アシパン前


14時29分 67km地点 ファミリーマート 八百国有馬店(メロンパンとアクエリアス購入)
15時40分 87km地点 相模大野駅到着


◆この日の走行距離◆
走行距離87.87km
平均時速19.6km/h
最高時速48.3km/h
タイム4:28'21


知らない道を走ること、都内を突っ切る時の信号の多さ、神奈川県の坂の多さなどを考慮に入れていなかったため、結局相模大野に到着したのは予定より1時間ちかくオーバーした15時40分でした。

もう誰もいなくなっているかもしれないと思いましたが、一応会場まで行ってみることに。なんかマイクで話してる声が聞こえるなーと思ったら、集まってる人達の中から出てきた人がいました。彩さんです。

最後にご挨拶だけでも…と思いましたが、走り寄るほど足が残っていませんでした。間にあわなくても仕方ないなーと思いながら歩いていたら、よくプリキュア系のライブで姿を見かける方が花束を渡していました。これに立ち止まってお礼を言う彩さん。そのおかげでなんとかご挨拶することができました。

ジャージにレーパン(しかもかなりよれよれな感じになっていたと思われる)姿に、彩さんも驚いた様子でした。茨城からロードバイクで走ってきた(でも間に合わなかった)ことを伝えたら、「わざわざありがとうございます」と丁寧に御礼を言っていただきました。

それにしても、あれだけマージンを織り込んでおきながら、間に合わなかったのは情けない限りです。序盤の国道6号で自転車も走れます、という歩道をちんたら走っていたことと、大きな交差点では(事故りたくないので)いちいちロードから降りて押して渡ってたり、担いで歩道橋を渡ったりしたことが原因かなぁとは思います。

あとは道ですね。iPhoneホルダーを買っておけば良かったのかもしれませんが、これも買いそびれていたので、信号待ちのときなどにiPhoneで道を確認しつつ進んでいました。このロスも無視できないと思います。

次はリベンジを決めたいところですが、6月3日はkanabunさんと利根川CRを攻めることになっているのでちょっといけそうにありません。その代わり、7月1日の銚子でのミニライブにはロードで行ってみたいと考えています。

2012年5月19日土曜日

バーベキュー@汐入公園 (05/19)


19日は有難いことに19名もの方に集まっていただいて、南千住の汐入公園でバーベキューを開催してきました。用事が無ければ参加したかった…という声もちらほらいただいたので、また開催するつもりです。今回参加できなかった方はその際にご参加いただければと思います。

前日は仕込みのために午後半休を取得して、二郎の三田本店でエナジーチャージ。小豚だったのに、助手の方の手違いで大盛りになっていました。申し訳なさそうに「多かったら残してくださいね」と言われたのですが、本当に美味しかったので最後まで食べきることができました。まさか二郎の大デビューが本店、しかもオーダーミスによるものとは思っていませんでしたw

三田本店二郎の大豚ヤサイカラメ。本当に美味い。


重いお腹を抱えて帰宅する途中、豚のスペアリブを購入。臭み消しの青ねぎとニンニクの芽と一緒に40分ほどブイヨンで煮込みつつ、平行して漬け込むためのソースを作りました。スペアリブの骨が袋を突き破ってしまったときのことを考えて、密封できるポリ袋を2重にしましたが、それでもニンニク臭が漏れ出ていました。生駒さん家の冷蔵庫に一晩置かせてもらったのですが、臭いが移っていないか心配です。写真を撮るのを忘れましたが、自宅でタラのホイル焼きも仕込んでみました。

スペアリブ煮込み中


漬け込み用のソース


漬け込み中のスペアリブ


前日は会場に近い生駒さん家に泊めてもらうことになっていました。あまみさんが沖縄のお土産を渡しに南千住まで来てくれるとのことだったので、一旦生駒さんの家に荷物を置かせてもらってから合流。代々木公園のオクトーバーフェストで飲んできた後のみにくーぱーさんと東池袋さんも一緒に来ていました。自分も誘われていたのですが、仕込みが終わらなくて行けなかったんですよね。期間中に是非行ってみたいです。

二郎の後何も食べてなかったので、夕食がてら南千住駅前の金の蔵で飲んでいたらみにくーぱーさんが終電を逃すという事態が発生。急遽生駒さんの家に転がり込んでいましたw

生駒さんとみにくーぱーさんが水曜どうでしょうを鑑賞している間、台所をお借りして酒を飲みながらチキンのホイル焼き(ニンニク味噌)を仕込みました。ホイル焼きもスペアリブも初めて作ったので美味しくできるか不安でしたが、意外と好評だったので良かったです。

キッチンドランカー風仕込み風景


しかし、何を思ったのか仕込みの様子を生駒さんが配信し始めたのには驚きました。素人の料理なんて配信して何が面白いのか…と思ったらやはりつまらなかったらしく、だんだんクソゲーの話題やパワプロ配信に移行していきました。脈絡の無さは酔っ払いの証拠ですね(3人とも飲んでた)。

翌朝、設営の手伝いを申し出てくれたkanabunさん、祥太さん、コメスさん、ビアマンさんたちと南千住駅で合流。このとき、すでにkanabunさんとビアマンさんがビールドリンクをキメていて流石アルコール戦士のエリートは違うなと思いました。

受け取ったレンタル機器の設営を行う一同


チャコスタminiで炭熾し


実を言うと、今回のバーベキューはチムニースターターで炭を熾してみたい、という気持ちで企画したものでした。念願叶ってチャコールスターターminiを使うことができたものの、10人用のグリル2台分の炭を賄うには力不足でした。次に同じ規模のバーベキューを開催する時はもうちょっと大きなものを用意しておくことにしましょう。

設営後は指立てゲームで負けたコメスさんを荷物番に残して買出しへ。いろいろ買ったものの、結局残ってしまった食材も出たので次回は少し絞ってみることにします。汐入公園は近くにスーパー(三徳 汐入店)があるので足りなくなったら買いに行けばいいしね。

それにしても、買出しの会計時にカゴに入れた覚えの無いビール1ケースとか乾物がいっぱい出てきたのには驚きました。どうやらビアマンさんがそっと忍ばしていた様子。やることが小学生レベルすぎるでしょw

買出しから帰る途中、プリキュアおじさんと偶然合流しました。なんかかわいいカートを引いてる!

来る途中のスーパー前で開催されていたフリマで買ってきたのだそうです。目をつけたプリキュアのシステム手帳をタッチの差で買われてしまったため、カッとなって買ったのだそうですが、帰りこれを抱えて帰るのはなぁーとぼやいていました。確かにそれは恥ずかしい…と思いましたが、生駒さんの家でに紙袋を貰って事なきをえたそうです。

5GoGoのカートとピーチ風ミニバック


会場で一生懸命炭を熾している間に参加者の皆さんが続々と集まってきました。もう後は焼いて食うだけ!なのですが炭を熾したり食材を用意したりと忙しく、最初のうちはほとんど食べてる暇がありませんでした。

最初のうち(牛カルビタイム)はみにくーぱーさんが焼き役をしてくれていたのですが、やはりほとんど食べられなかったそうです。このあたりの焼き係のローテーションは工夫していきたいですね。ちなみに後半の焼き係はTOMさんでしたが、オリーブオイルを多用して調理していたようですw

あー、あとkanabunさんが焼く前の牛カルビを地面にぶちまけるという事案が発生してましたね。本人はビールを取ろうとしただけだと言い張っていましたが、周囲の「あーあ」という声に耐え切れず、「洗えばいいんでしょ洗えば!」と何故か逆切れw

責任もって洗って食べる…のかと思いきや、洗い場でフランクフルトに串打ちをしていたら「これ(捨てちゃっても)いいよね?」とこっそり耳打ちしてくるというw 洗っちゃうと油が落ちて美味しくなくなるし、落ちたやつはどれかなーと思いながら食べるのも嫌なので、捨てちゃうことにしました。

ああ、あと守谷二郎の一本豚を仕入れて焼いてみましたが、かなりウマかったですね!これはGW中にたすくさんが行った栃木街道店のチャリティイベントに着想を得てやってみた次第です。本家のほうでは焼く前にニンニク醤油に漬けていたらしいですが、こちらはそのまま焼いてみました。

網で焼いたから余分な油が落ちたのだと思いますが、カネシ(今はカネシ醤油じゃないんでしたっけ?)の香りもほんのりして柔らかジューシーな出来でした。美味いかどうかわからなかったので一本しか仕入れなかったのですが、次回はもう少し増やしたいところですな。

二郎守谷店の豚一本


豚炙り中


ホイル焼きや片貝ホタテも焼きました


チキンのニンニク味噌ホイル焼き


お腹がいっぱいになる頃には皆さん木陰に敷いたブルーシートで寝たり、カードゲームをしたりプリキュア話に花を咲かせたりしていました。卑猥さんがれぐざさんのヒールを借りて背が高くなったと喜んでいる様子が面白かったですねw

公園に現れたソレワターセ(初期型)


こちらは後期型(卑猥ブリッドver.)


激戦を繰り広げるプリキュアおじさん


ほかにも広場に来ていた二人組の女子高生で目の保養をさせてもらったり、酔っ払い四人がフリスビーをリーフに見立ててグランドフィナーレごっこをしたりとやりたい放題でしたw

写真を撮るのは忘れましたが、クーラーボックスに水と氷を入れて飲み物を冷やしていたのはキラッキラしていて綺麗でしたねー。一眼を持って行ったのですが、写真を撮る暇が無かったのがつくづく惜しまれます。

酒が入ってぐでんぐでんになったおっさんが肘を擦り剥いたりした他は大きな事故も無く無事に終わってよかったです。直して行かないといけない細かい部分は多くあると思いましたが、全体的に失敗ではない程度の成功くらいにはなったかと思います。

それもひとえに買い出しや細かい用事を聞いてくれたり、自分の気付かないところで色々とやってくださった皆さんのおかげです。ありがとうございました。次回があったら、また宜しくお願いします。

あ、でも一回空けた缶の中身はちゃんと飲み干してくださいね。ブルーシートに置かれた缶が倒れて荷物が濡れるという事案が発生したので、次回はこの点だけは徹底していただきたいところです。